家事ごよみ


10月の家事ごよみ

高く澄んだ空にススキの穂がなびく、気持ちのよい季節です。

ウォーキングなどで体を動かしましょうー。

冬物の衣類の用意と小物の準備。持ち数の点検も一緒に!

さんま、きのこ、芋類など、秋の味覚を活かし寒さに向かってバランスのよい献立を。

季節の果物を使ってジャム作りなど。

中旬から球根(チューリップなど)の植え時。小松菜の種まき

 


9月の家事ごよみ

暑さも少しずつ和らぎ、日ざしは秋の気配。涼風が吹きはじめたら夏の疲れをとるためにも、バランスのよい食事と睡眠を。

非常持ち出し袋の点検と補充

台風に備えて

 ・外回りの点検

 ・物干し台、子どもの遊具、鉢物などを固定、移動させる

 ・雨どい、ベランダの排水溝の周辺をすっきりと

食品の在庫整理。麦茶、そうめんなど夏の食品を使い切る

青菜類、春に咲く花の種まき。常緑樹の刈り込みは9月中に

 


夏の家事ごよみ

暦の上ではもう立秋ですが、暑さはまだまだ続きます。梅雨が長かったので湿気が籠っていませんか。

衣 ・カラッと晴れた日には虫干しをしましょう。

  ・夏は汗の季節です。木綿・麻・化学繊維の衣類はおうち洗濯でサッパリと!

   アセテート、テンセル、レーヨンは水に弱く、縮みや型崩れしやすいのでプロにお任

   せします。

  ・アクセサリーについてた汗は拭いておきましょう。

 

食 ・夏バテしないようにバランスよく食べたいですね。   夏野菜は適度に身体の熱をとってくれます。

  ・大豆を一晩水に浸け、水を切って冷凍しておいて、料理の時に

   他の材料と一緒に入れ煮込むだけで柔らかくなり、豆の旨味も 

   味わえます(O会員のアイデア)

 

住 ・天気のいい日は開け放ち、家中風を通しましょう


夏を乗り切ろう 

紫蘇ジュース で!

<材料>

赤シソ 300g

水   1.5㍑

砂糖  500~600g

レモン汁2~3個分orクエン酸20~30g

 

<作り方>

①シソは水を替えてよく洗い、ザルに上げて水を切る。

(葉は優しく洗う)

②大きめの鍋で水が沸騰したらシソを入れ葉が緑色になるまで煮る。

③ザルとボウルを用意し汁ごとあげる。汁は鍋に戻し、ザルに上げたシソが冷めたら軽く

 絞り、汁は鍋へ。

④鍋に砂糖を入れて火にかけ煮溶かし、粗熱がとれたらレモン汁又はクエン酸を加える。

 冷めてから容器にうつし、冷蔵庫で保存。

 ※水や炭酸で3~5倍に薄めてお飲みください!


6月の家事ごよみ

今年は陽性の梅雨だとラジオで報じていました。降ることは降ってもカラリと晴れ渡るそうで、梅雨にも陽性・陰性があるとは知りませんでした。

 

衣 ・雨具類は使う度

によく乾かし、カビ予防を。  ・暑い日も肌寒い日もあります。羽織るもので調整しましょう。

 

食 ・冷蔵庫、まな板、布巾・・・台所周りを清潔に保ち、食中毒に気をつける。

  ・梅仕事(梅干し、梅シロップ、梅酒などに)

   らっきょう漬け・新生姜シロップ漬け・紫蘇ジュース作り。

      ♪忙しくなるけど楽しみましょう♪

  ・食べきれなかった乾物豆類は保管に気を付け早めに使い切る

 

住 ・エアコン、扇風機の点検、スダレやスリッパなど夏用に。

  ・晴れの日には暑くなる前に家中のあちこちや押し入れも開け放ち、思いっきり風を

   通しましょう。雨天でも雨が入り込まない隙間程度に窓を開けて換気しましょう

 

健康・こまめに水分補給で熱中症予防!

  ・ラジオ体操、踏み台昇降(階段の下段で)など体を動かしましょう

   少し身体を動かすことで気持ちもはれます。